検索


感染予防対策を強化
入口に非接触型の体温検知器を設置 これから寒さが増すにつれ、インフルエンザや胃腸炎、溶連菌、マイコプラズ肺炎などの感染症も増してくるでしょう。 今年は特に、新型コロナウイルス感染症との同時流行も心配されています。 温度16℃以下、湿度40%以下が続く冬になると、ウイルスはよ...
2020年10月18日


人工膝関節⑤よくあるご質問
Q1 正座はできますか? A1 種類によりますが、人工膝関節の屈曲角度は最大で120~130度になっています。 120~130度というのは、一般的な日常生活を送るうえで必要な膝関節の角度です。 正座になると膝は150度ほど屈曲します。...
2020年10月3日


人工膝関節④術後について
手術の翌日または翌々日から リハビリを開始 術後まもなく立位、歩行訓練を開始します。 長期間のベッド上安静はありません。 高齢者の場合、長くベッドの上で過ごすことにより、著しい筋力低下、床ずれ、認知症を併発する場合があります。...
2020年9月27日


人工膝関節③手術の実際
一人ひとりに最善な提案と施術を実行 【手術前から当日まで】 ●術前計画を実施 X線検査を行い、患者さん一人ひとりの膝の大きさ、形状にあった人工膝関節を選択。位置などを検討します。 ●手術時間 1時間半前後です。 特殊な症例や再置換の場合は手術時間が長くなります。...
2020年9月22日


人工膝関節②手術の流れと種類
【手術の流れ】摩耗した関節を削って人工関節を設置 人工膝関節置換術は、摩耗して傷んだ関節表面を人工膝関節の部品に置き換える手術です。 関節表面を部品の厚み相当分を削って面を整え、人工関節を設置します。 部品は特殊合金製の大腿骨部品と脛骨部品、特殊プラスチックによる人工軟骨、...
2020年9月13日


人工膝関節①不安を解消するために
1000症例超の実績に基づく、患者様の声、ビフォー・アフター 人工膝関節という言葉を聞いただけで、恐怖を感じる人は少なくないと思います。 実際、変形性膝関節症などの患者さんに、置換手術を提案した際に話されるのは、 恐ろしい感じがする 人工物を身体に入れることに抵抗がある...
2020年9月6日


厳しい残暑に対策を
「お盆を過ぎれば秋」とはならない今夏 北海道では「夏の暑さはお盆まで」という認識の方が多いと思いますが、今夏はまだまだ暑い日が続きます。 ただ例年8月の最終日曜日に実施される北海道マラソンは、何故か炎天下のレースとなることが過去、幾度となくありました。「道マラは、北海道の最...
2020年8月29日


超音波骨折治療②
転倒や衝突、運動など、 誰にでもある骨折の可能性 骨折は、骨に外的な力が加わったことによって発症します。 高齢者は段差につまづいたりバランスを崩したりして、骨折する方が多いです。 またスポーツ等で一定部位に連続的に負荷がかかり骨折するケースもあります。...
2020年8月22日




