北海道 北広島市 朝日町4丁目4-7 Tel: 011-373-2229
月 火 水 木 金 土 : 9:00 – 12:00
月 火 水 金 : 14:00 – 17:00 (リハビリ受付は16:30まで)
脚の症例

こむら返り(有痛性筋攣縮)
一般的に「こむら返り」といわれる「有痛性筋攣縮」。、主にふくらはぎにおこる筋肉痙攣の総称で、意志と関係なく筋肉が持続的な攣縮を起こし激痛を伴います。脱水や電解質不足が原因で起こるとされる説が根強く残る一方、実は明確にはその原因が明らかにはなっていません。近年の研究では、筋肉そのものではなく運動神経系の器官に起因することが多く示されています。
時間経過とともに治まるケースがほとんどですが、中には疾病などに起因することもあります。頻発するなど心配な場合は、整形外科医に相談するようにしましょう。
さらに詳しい情報はブログ
①②③④⑤⑥⑦で≫

アキレス腱の痛み
スポーツ(特に陸上競技・ランニング)では頻度の多い障がいです。運動によりアキレス腱に微細損傷が起こり、痛みが生じると考えられています。
痛みを抑えると同時に、痛みの原因を探り問題を解消する対策が重要になります。試合や大会があり運動しなければいけない場合は、テーピングが有効です。
整形外科で治療やアドバイスを受けると良いでしょう。
さらに詳しい情報はブログで≫
