検索


ジュニア選手のケガ予防③踵の痛み「シーバー病」
「さっぽろジュニアアスリート」発掘・育成事業 の公開研修 「ジュニア期に起こりやすいケガ」 の内容を抜粋紹介するシリーズ3回目は、 踵の痛み「シーバー病 (踵骨骨端症) 」 について取りあげます。 ジュニア選手のケガ予防①成長期の骨折...
2024年2月16日


シーズン初めに多いケガ⑤足底腱膜炎
歩き始めや走り始めに踵の前あたりが痛くなる方は、足底腱膜炎かもしれません。 40~50代に多い疾病ですが、ジャンプやランニングなどの接地動作が連続する競技選手では若い世代でも発症します。 特に足底腱膜とつながる下肢の筋肉の力や柔軟性が十分に整っていないであろうシーズン初めに...
2023年6月6日


足の健康と靴の関係⑥踵の痛みと靴と対策
人間の足、踵骨の下には衝撃吸収機構が備わっています。 ヒールファットパッド(Heel Fat Pad)と呼ばれる脂肪組織です。 コラーゲンでできた袋の中に流動性の脂肪球が入っているパット状の組織で、歩行などで踵にかかる衝撃を和らげる機能を果たしています。...
2021年10月23日