膝の前面、膝蓋骨の少し下方の盛り上がったところ(脛骨結節)に痛みと腫れを生じます。発症の誘因として、発育急進期に膝周囲における骨の長軸成長と筋、腱の伸張のアンバランスが挙げられます。発育急進期は女子で11才前後、男子で13才頃。概ね10~14歳、この時期の中学生に多く発症しています。
膝を伸ばす動きに伴い、大腿前面にある大腿四頭筋が収縮し、脛骨結節が引っ張られます。成長期においてはこの脛骨結節部の骨が未成熟で弱いため、繰り返し引っ張られることで傷ついたり、剥離したりします。これがオスグッド病です。
初期であれば短期間の運動制限で治ります。けれど進行の度合いよっては、一定期間の安静、装具療法などが必要となる場合も。また放置などにより剥離部が骨小骨として残存すると、成人になってからも疼痛が残り手術的治療を要するケースもあります。できるだけ初期での対応することが大切です。
問診、触診、X線撮影で診断を確定
問診:スポーツの有無・頻度など、年齢、性別
触診:疼痛部の確認
X線撮影:脛骨粗面部における軟骨性の膨隆、骨化核の分離・遊離および不整像の確認
以上で診断を確定します。
早期の段階での休養が早期復帰につながる
部活動などにおける運動量の軽減、あるいは休養
という脛骨粗面に負荷を与えないための活動制限=保存療法が第1選択です。
炎症症状が強い場合は、
消炎剤含有の湿布や軟膏の使用
アイシング
など炎症症状を鎮める処置を採用します。
いずれにしても早期の段階での適切な処置が、早期回復・早期復帰につながると言われています。
痛みが出たら我慢をせず、できるだけ早めに専門医に相談してください。
#膝 #膝痛 #変形性膝関節症 #半月板損傷 #オスグッド病 #関節リウマチ #整形外科 #北広島 #きたひろしま整形外科 #我汝会 #原則行
Comments